STORY
今年9月にFood HEROes U-30 COMMUNITYに参加したMAYA @川崎茉耶 とRYOHEI @りょーへい を歓迎するオンラインセッションでのこと。山梨県北杜市で活動するメンバーのMAYAの活動を聞くなかで、八ヶ岳の山に入って天然キノコを採っているとい話を聞きました。
なにそれ! MAYAが採った天然キノコを食べたいよね!
みんなで料理したら楽しそう
やるならお客さんと一緒に楽しみながら食べる会をしたいよね!
と始まったのが今回のPOPUPです。会場は、MAYAと同期メンバーのRYOHEIがシェフを務める新宿御苑「ape」です。ここの企画を「やりたい!」と手を挙げたのがKOMA @コマ 、KEISUKE @けいすけ 、DAA-WAA @だーわー の3人で、自然発生的に生まれたチームが今回の5人です。なかには、画面越し・リアルに会うのが初めてというメンバーもいます。
準備期間は3週間ほど。それぞれふだんの仕事をしながら、オンラインで情報交換し本日を迎えました。時間がないなかでも、意見を出し合い、良いコースになっていると思います。
ぜひお楽しみください。
本日のコース(予定)
アミューズ(5人が1品ずつ作ります)
魚介とグリル野菜のタルタルのカナッペ KOMA
キノコまん MAYA
本日の魚とキノコの生春巻き 茨城の野菜たちと DAA-WAA
秋野菜とキノコを使ったタルトレット KEISUKE
キノコサブレといちじく RYOHEI
スープ
ナラタケなどさまざまキノコのコンソメ KOMA
タコス
鶏のカルニタス風 チャナメとナラタケ、クルミのサルサ KEISUKE
魚
津本式仕立て白身魚とチャナメとヌメリスギタケの和あんかけ DAA-WAA
パスタ
キノコのカーチョエペペ 打ちたてトンナレッリ RYOHEI
肉
八ヶ岳やまつみジビエさんの鹿 山ぶどうとアカヤマドリ MAYA
デザート
マッシュルームのティラミス RYOHEI
参加メンバー
RYOHEI 安西僚平
1996年生まれ、東京都出身。武蔵野調理師専門学校調理師科卒業後、都内のイタリアンレストランで働いた後、宮城県丸森町のレストランの立ちあげに携わる。東京に戻り、さらなる飛躍のためイタリアンにとらわれない活動や自身のポップアップイベントなどを通して成長を求めた。2025年9月にオープンした東京・新宿御苑「アペ」に参画し、シェフとして店を支える。
https://x.com/Anzai32R
MAYA 川崎茉耶
2000年生まれ、神奈川県小田原市出身。 都内のフランス料理店を経て、北海道・北広島市のスポーツ施設内にオープンしたフランス料理店の立ち上げに参画した。都内の現在は山梨県北杜市に移り、開業に向けて準備を進めている。
https://www.instagram.com/maya_k12.3/
KOMA 駒形勇太郎
1998年生まれ、新潟県出身。東京・紀尾井町の「ホテルニューオータニ東京」のレストランで調理担当として働く。海外志向がある、将来の夢は、地元の新潟に店を開くこと。
https://www.instagram.com/knownkoma
KEISUKE 横地慧亮
2005年生まれ、東京都出身。料理人。高校卒業後、調理師専門学校に入学。卒業後、フランスに料理留学し、オーベルニュ地方のミシュラン2つ星店「セルジュ・ヴィエラ」など2軒の星付きレストランに研修に入った。2025年7月に帰国し、次のステップにむけて産地見学やポップアップイベントなどで料理人の幅を広げている。
https://www.instagram.com/kiki._.cuisiner/
DAA-WAA 和田 響
豊洲市場にて魚の仲卸で働く。津本式の公認技師でもある。魚を軸にした個人での活動も活発で、料理イベント ・間借りカレー屋「東京和出汁カレー」 ・食育 ・年末などに美味しいお魚便など。飲食、生産者の方と繋がりを求めてFood HEROes U-30 COMMUNITYに入った。
https://www.instagram.com/wadasi_sakana_curry/
本日の天然キノコ(MAYA'S REVIEW)
ナラタケ
味が結構あり、スープとかに入れるといいダシがでる。鶏とか動物性と合わせると美味しい。
クリフウセンタケ
バターとかナッツとか少しほっこりした感じの味。一気にシンプルにソテーしたらすごい良かった。
ウラベニホテイシメジ
割としっかり苦味を感じられる。液体に入れて苦味が出ちゃったりはしない。
チャナメツムタケ
なめこの上位互換。土っぽい香りとぬめり、柄の部分がすこし食感あり。
ヌメリスギタケ
チャナメに似てこちらも土っぽさとヌメリがある。こちらの方が土っぽさとすこし森っぽさが感じられる。
アカモミタケ
ソテしてるときはポップコーンとかナッツみたいな香りがするが、食べると香り、味があ。と言うより旨みがしっかりある
メッセージ:Food HEROes 代表 江六前一郎
本日はご来場いただきありがとうございました。
Food HEROes U-30 COMMUNITYのメンバーは、普段、「自分の料理」をお客様に食べてもらう機会がなかなありません。こういった機会に、頭をひねり、食材をみながら料理する機会は、貴重な経験の場になります。
また、普段は一緒に仕事では一緒になることはない、同じ世代の料理人と料理をするのもいつもと違った刺激になるはずです。
本日来ていただいた皆様には、ぜひさまざま感じたことを本人たちに話してもらいたいです。フィードバックが気づきになって、一人では得られないさらに大きな経験になるはずです。
本日は、どうぞお楽しみください。
Food HEROes代表
江六前一郎
開催概要
🍄八ヶ岳から届いた天然キノコで5人の料理人がキノコ遊び
🍷八ヶ岳グランヴェール ヴィンヤードのワインとともに
開催日時:11月4日(火)19:00一斉スタート
開催場所:ape
東京都新宿区新宿1-24-7ルネ御苑プラザ 105
価格:14,000円(飲み物付、税込)
7皿+ワイン5杯
※当日の支払いは現金のみでお願いいたします。
予約:Food HEROes または各メンバーにDMしてください


