Food HEROes
仲間が増えるほど、
将来の選択肢は
広がっていく
FOR ALL UNDER 30 WORKERS IN THE FOOD AND BEVERAGE INDUSTRY.
30歳以下の若者が集い
刺激しあいながら成長する
サードプレイスです
わたしたちの3つの活動
【生産地訪問】2カ月に1度開催する生産地訪問では、こだわりの生産者のもとを訪ね食の原点を体験します。
【同世代との交流】オンラインやオフラインのイベントを通じて同世代の仲間から刺激を受けます。
【アウトプット】コミュニティ主宰や外部案件のイベント出展などを利用してコミュニティでの経験をアウトプットします。

「仲間が増えるほど、
将来の選択肢は広がっていく」
世界が変りつづけていくことにあわせて、食の価値も変りつづけています。
飲食業界で働く人たちにとっての「成功」は
店を開いて一国一城の主になるだけではなくなってきています。
終身雇用がなくなり、個人の「幸せ」が多様になり
「成功」の定義を自分自身で決める時代になったからです。
たくさんの選択肢がある自由な世界になったという一方で、
決まったレールがなくなってしまったことも意味しています。
それは、道なき道を自分たちの判断で進んでいくような不安で過酷な時代に必要なのは
ともに道を切り拓きながら進む「同士=仲間」なのです。

PHILOSOPHY
Food HEROes U-30
COMMUNITYは、
2023年11月にスタートした
30歳以下限定のコミュニティです。
主に料理人やパティシエ
サービスマンが
中心ですが
フードクリエイターや
農家、仲卸店など
食に関係する人なら
だれでも参加できます。
飲食業界で働く、または働きたいと考える上昇志向のあるU-30世代が、主体的にあらゆる「食」に関わるコンテンツを共有し、飲食業界に入るきっかけになった「憧れ」を実現させるためのプロジェクトが無数に立ちあがっていくことをFood HEROes U-30 COMMUNITYの最大の理念に掲げます。
運営側は、発言や行動しやすい場を作る管理者であり、主役は、コミュニティのメンバーのみなさんです。
ACTIVITY

-
ワンテーマでまわる
日帰り産地訪問(2カ月に1回開催)日帰りで2、3軒のの生産者を訪ね歩く産地訪問企画です。東京都や茨城県を中心にし定例の産地訪問は2か月に1回。そのほか、地方在住メンバーの案内で関東圏を飛び出した産地訪問もあります。
訪問先は、食の編集者である主催の江六前がコーディネート。
同じ農産物を育てる生産者をまわることでさまざまな視点で見学する「考える」生産地訪問を企画します。
これまでの生産地訪問の訪問先はこちらから。 -
現役と卒業メンバーによる
オンライントーク(月1回開催)メンバー同士氏がオンラインで交流するコンテンツです。コミュニティにはシェフからパティシエ、サービスだけでなく、生産者や魚卸、酒蔵、地域おこし協力隊として働くメンバーがいます。
立場も会社員だけでなくフリーランスといった新しい働き方をしています。そんな個性的なメンバーを2人招いて対談形式のオンライントークで情報交換を図ります。 -
考えたメニューを商品化
「イベント出店」(年に4回に開催予定)東京都産の農産物を紹介するマルシェイベントにFood HEROesがフード提供事業者として出店する予定です(年3回)。
このイベントでは、テーマに合わせたフード・ドリンクメニューの開発をメンバーから募集します。あなたのアイディアがメニュー化するかも!?
これまでの生産地訪問の訪問先はこちらから。 -
メンバーが集まる
不定期オフ会(年に2回程。不定期開催)現役メンバーや卒業メンバーのお店や、メンバーお勧めの店などを利用したオフ会を不定期で開催しています。
普段はオンラインでの交流が多いですが、実際に会えるオフ会はいつも盛況で終わります。 -
主宰・江六前の書下ろしコラム
思考~キュビスム的視点で(月4回配信)当コミュニティを主宰する「料理王国」元副編集長・江六前がメンバーのためだけに書く食のコラムです。
コミュニティの活動に参加して感じたことや、本職の食の編集者としての仕事のなかで見た「食」に関するコラムを、賛否を含んだ内容で月に4回配信します。
HOW TO FUN
Food HEROes
Food HEROes U-30 COMMUNITYは、
参加者の個性を尊重します。
発信ができる人、できない人、行動が得意な人、苦手な人がいてとうぜんです。
入会後は、個々が無理なく続けていける楽しみ方を見つけてもらうのがいちばんです。とはいえ、ある程度のロールモデルがあると、楽しみ方を見つけるのも早くなると思いますので、2つのモデルを用意しました。
基本モデル I 仲間との交流を重視する
- 1自己紹介
しよう - 2グループに
参加しよう - 3オンラインで
交流しよう - 4オフライン
イベントを
企画しよう - 5仲間と
交流しよう
基本モデル II コミュニティ内の情報を活用する
- 1自己紹介
しよう - 2グループに
参加しよう - 3気になる仲間を
フォローしよう - 4オンライン
イベントに
参加しよう - 5コミュニティで
得た情報を
実践してみよう
RECOMMEND
JOIN US
こんな思いを秘めた人たちが集まります
- 同世代の飲食人や食を仕事にしている人とつながりたい
- 現在の職場とは違った視野での学びがほしい
- ポップアップイベントを企画して運営したい
- 将来、一緒にレストランを開業したり、食の事業を起こしたい
- 異業種や違った価値観の人の話しを聞きたい
- 自分の料理を誰かに食べてもらいたい
STEERING
MEMBERS
江六前 一郎主宰
食の編集者 Food HEROes U-30 COMMUNITY 管理人
株式会社Food HEROes 代表取締役
30歳になるまで、編集者としては何のとりえのない落ちこぼれでした。その時代を乗りこえられたのは、会社に出入りする大先輩の編集者の「あなたはそれでいいのよ」という言葉でした。Food HEROes U-30 COMMUNITY では、僕がその大先輩編集者の役をする番だと思っています。

1977年、千葉県生まれ。江六前(えろくまえ)は本名。岩手県一戸町の同名集落の名に由来する。1997年、国立木更津工業高等専門学校卒業。2002年、編集プロダクション「タミワオフィス」に入社。歴史や芸術、旅をテーマにした雑誌の編纂に携わる。2012年から食の専門誌『料理王国』を担当、副編集長も経験。国内外の一流レストランやシェフを取材した。2020年4月からフリー編集者に。雑誌・web、地方自治体や企業のオウンドメディアの企画・編集・執筆を通して、レストラン体験の素晴らしさやシェフの個性や独創性を広く伝えることを目指す一方で、飲食業界の慢性的な人材不足に、「おいしいものがなくなる未来」を感じ、飲食業界で働く若者を応援するFood HEROes構想を描き、メディア、オンラインコミュニティを運営する。
入会の流れ
-
1. メンバー登録
「メンバー登録」ボタンをクリックします。
-
2.応募フォーム提出
登録いただいたメールアドレスに応募フォームが送付されます。
各種情報記載の上、ご提出ください。 -
3.本登録
後日入会のご案内メールを送信します。
URLからアカウント登録をし、クレジット決済を行ってください。 -
4.入会
お支払いが確認されると、入会手続きが完了し、
会員様専用ページのログインができるようになります。毎月のクレジットカード払いのみになります
VISA/Mastercard/JCB/Discover/American Express/Diners Club
※クレジットカード決済をした日を起点にして1ヶ月間有効期間となり、
その後1ヶ月ごとに決済されます。
スケジュール
- 事前登録開始
- 2025年3月18日(火)
- 応募締切
- 2025年3月31日(月)
- 入会開始
- 2025年3月25日(火)
- ウェルカムイベント
- 2025年4月6日(日) 11:00〜 オリエンイベント①
- 2025年4月7日(月) 22:00〜 オリエンイベント②
会費
- スタンダードプラン
- ¥3,300/月(税込)
- U-24 割プラン
- ¥1,650/月(税込)※2001年度以降生まれの方限定
- 誰でも応援プラン
- ¥1,100/月(税込)※年齢制限なし、江六前のコラムと外部公開記事のみ閲覧可能
FAQ
- どんな方が参加していますか?
- 30歳以下で、外食店に勤務する料理人(シェフ、オーナーシェフを含む)、サービススタッフ(アルバイトを含む)、フリー(出張)料理人・ソムリエ、フードライターやフードフォトグラファーなどのクリエイター、食関連の仕事に就く、幅広い層にご参加いただいております。
- 地方在住でも参加できますか?
- ネット環境さえあれば、スマホやPCなどを通じて、全国どこからでもご参加頂けます。また、オンラインイベントは、東京や関東圏だけでなく関西圏でも積極的に開催していく予定ですし、主宰者の地方出張に合わせて全国各地でイベントを開催する予定ですのでお楽しみください。
- 現在30歳ですが、参加できますか?
- 参加可能です。通常は、30歳になった年の翌年3月(1995年生まれなら2026年3月)に卒業となりご退会いただくことになります。卒業以降も参加できるプランも用意してあります。
- メンバーと仲良くなれるか不安です…
- 自然とつながりが生まれていく環境ですので、ご心配いただく必要はございません。また、運営側でもコミュニケーションが生まれるようなサポートもしていきます。身近なことで困ったことがあればいつでもご相談ください。
注意事項
- Food HEROes U-30 COMMUNITY内の投稿は、メンバーのみの限定公開を前提にしています。
よって、コンテンツ(動画・写真・文章等)の無断転用や許可なしでメンバーの写真のアップなどはお控えください。
ただし、投稿を個人が特定できない形でご紹介させて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。 - メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合がございます。
また、他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。
確認されたメンバーには、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。 - 実名での参加を推奨しております。オフラインでの交流もありますので、プロフィールの設定をお願いしております。
実名との不一致があった場は、各種イベントに参加いただけない場合がありますことご了承下さい。 - 退会手続きはメンバーのみなさんご自身で可能です
- Food HEROes U-30 COMMUNITYコミュニティの利用規約に準じます。